

お直しで出来る事、プロローグ
前回、既製品とオーダーメイドの間がテリトリーだ!なんてことを言ってしまいましたが、それは一体なんぞや? 少し遡って(脱線して)自分がこの仕事をする事になるまでを書かせて頂きたいと思います。 二十歳前後ファッション系専門学校在籍時からスーツを作る仕事がしたいと思ってました、そ...
2017年1月29日


オルタレーションとリフォーム
屋号の下の方に”alteration and repair”と銘打っています。 「オルタレーション」とはあまり聞きなじみがないと思います、自分もそうです。 まず「リフォーム」という言葉が和製英語らしいと聞き、そもそもどちらかというと建築方面で使われ易い事、なにより新しい価値...
2017年1月29日


駐車場
この部屋は南向きで太陽の光も入って明るい。 でも太陽光は生地や糸の色がわからなくなるので蛍光灯の光が十分にあれば本来はそれでよし、なのですがやはり自然の明かりが入る方がなんかリラックスした気分になれます。 そんな日当りの良い部屋なのですが南側の今まで駐車場になっていたところ...
2017年1月27日


はじめまして
初めまして。Laboratorio(ラボラトリオ)と申します。 船場ビルディングという大正14年(1925)に造られた、大変レトロな、そしてとても雰囲気のある建物に入居したのが2016年の4月でした。 自分の生業が洋服の寸法直し、修理というどちらかというと新しいものを作る、...
2017年1月25日